米国原油市場の思わぬリスク

アメリカの主な製油所の多くが一か所に集中しているリスクがあるという投稿です。
ハリケーンが原油市場に影響する可能性も大きいということもあるようですね。
https://twitter.com/1788richard/status/1696704945033032125?s=20

「いいね!」 3

“金属が溶けるようなおぞましい原油”
これは味のある表現!

「いいね!」 2

「いいね!」 2

「水準」到達でWTIーBRENT組みのポジションが利確に向かうかというところでしょうか。
もちろん、WTI、BRENTそれぞれのファンダメンタルズないし需給にもよるのでしょうが。

「いいね!」 2

基本、投機の裁定(フェアバリュー)か、理論の裁定(一物一価)で考える必要があると思うのですが、両者、時間軸がポイントになるため新規・仕切りは誰にもわかりません。
ただ、ひとつ確かなのは、ファンダ・需給より法制度で価格構造が決まるため、効率的市場仮説ではないですが、ノイジーな要因がどれだけ出てきてもあまり材料視されないと思います

「いいね!」 2

ありがとうございます。

「法制度で価格構造が決まる」
これだけで一つのテーマとなるほどのお話だと思います。
この辺りのこともとても興味があります。

「いいね!」 2