フェイスブックの偽広告にご用心

吉中先生のご指摘があったと思ったんですが、最近フェイスブックで、投資についての偽広告が氾濫しているそうです。
著名人の写真を勝手に使う悪質なものとか。
ご用心に越したことはないですね。

「いいね!」 3

いつの時代も、ツールが変われど、こういうことをする輩がいるんですね。困りますね。吉中先生、佐々木先生も、写真を使われてしまったら大変ですので、お気を付けください。

「いいね!」 3

なるほど!奇妙だなと思っていましたが、教えて頂きありがとうございます。
「勝手に使われているのだろう」と思ってはいましたが、一方では実際に”やっている”それなりに
知られた人も周りにいるので。最後の花火を打ち上げるために。
どこかで無きにしもあらずと。
何と言うか・・・・器用過ぎると色んなものに巻き込まれますね。
今の時代、愚直で不器用な生き方が丁度いいように思います。

「いいね!」 3

おっしゃることわかるような気がします。地に足をつけて、ぶれずに生きていく方が、この後、生き残れそうですよね。

「いいね!」 3

無法地帯、ここまで来ましたか。。。
Taitaiさんの情報力すごい。

ところでツイッタの代替えについて、これはすごいとおもったの、こちら。

https://www.jigowatt121.com/entry/2023/07/04/181922

Twitterは周りに全部がそろってるコタツだったんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

いや、マジこたつです。
だから、みんなSNSのタイムラインから移動しなくなった。
だから、ランディングページへの移動はコスパが合わなくなった。
そして、Facebookのように直接ランディングページ化できるところがターゲットにされた。

ある意味では、進化なんでしょうが、、、
広告収入モデルの限界を感じました。

「いいね!」 2